夢日記で沖縄飲み

沖縄で6人で飲み会。


いい感じのバーでリリコがベトナムで臭い魚料理に辟易した話などで盛り上がる。
(私も観たテレビ番組。丸の生魚をヌクナムベースの臭いタレにつけてかぶりつくものだ。何かもう一つ臭い要素があったが覚醒後思い出せず)

雨が降って来て、店内にまで雨漏り。
水飛沫が飛び散り続ける状態になってしまった。

我々の次の目的地は宿泊するホテルだった。地図を見るとこのバーと同じ鍛冶橋通りをたどっていけば着くところにある。

数年前から沖縄では、22時30分以降は
鍛冶橋通りのみタクシーが無料である。
これはしめた。もうホテルに行っちまおう。ロビーに着いてからどうするか考えよう。

外に出てタクシーを全力で捕まえようとする。

ロータリーの真ん中に進入して奇跡的に二台同時に捕まえたが、そのタクシーは歩道沿いに停車したところで他の人たちに乗られてしまったようで、見失う。

見ればまわりはタクシーを拾いたい人だらけだった。

いつしかメンバーは散り散りになり、土砂降りの雨で足元はくるぶしまで泥水に浸かっている。

バーから鍛冶橋通りを挟んだロータリーを抜けると、コロシアムと呼ばれる施設のまえに着く。ここは屋根があるから雨をしのげる。

俺がそこに着くと他のメンツも続々とやってきた。男3 女2。旅人風。しかしこいつら誰なんだろう、という疑問は湧かず、とにかくお仲間らしい。
皆、この状況に一時的に極度の緊張に陥っている。
「一旦休憩とろう」
次々とベンチに座る。

「じゃあこれから、誰かがタクシー拾いに行って、ここまで乗ってきてみんなを拾うようにしよう。とりあえず俺、行ってくる。荷物お願い」

傘一本で単身歩き出した。

また鍛冶橋通り沿いに戻る。タクシーは見当たらない。

立体感のある巨大な建物の敷地内に入っていた。
恵比寿ガーデンプレイスのイメージ。
なぜか既視感を覚える。
ここは何度か夢に出てきているのではないかな。

大きなクリスマスツリーの横でチャラいカップルが酔い潰れかけて今にも寝そう。
その横を通り過ぎる。

吹き抜けの上層階にさしかかる。
眼下 右のほうにオープンカフェが見える。もっともこの時間帯はバーになっていよう。施設は賑やかにシックに雰囲気を作っている。

吹き抜けに近づくと本能が危機を知らせる。ピリピリッ。
そう、ここには柵がない。
酔って歩いていたら、いや酔わずともよそ見していたら真っ逆さまに30メートル落下だ。
なぜこんな作りなのか。
そして男性特有と言われている落下検知センサーの感度の良さよ。

まっすぐ突き当たった吹き抜けの崖っぷちを左に折れると道幅2メートルほどの外廊下だ。ここも右側に柵がなくて怖い。若い女性とすれ違う。

床は黒い石、壁は白っぽい。
柵があるところは強化ガラスと頑丈なフレームの、Arioなんかにありそうなやつだ。
そういう点でとても整備された都会的な施設だ。

この右側の柵のない吹き抜けも意図的に作ららていることを意味していた。

残してきたメンバーを思い返す。
逆に俺が戻らない限り動けなくなってしまったという点で、俺の行動はパーティーをあそこにピン留めしてしまったのだな。
ランシールかな。

目覚めると居間で薄い毛布1枚で寒かった。半身が痛い。風呂入ろう。

「身の丈にあった暮らし」の件

こちらの記事についての気付き。

身の丈にあった暮らしをしてはダメらしい

 

欲望を満たすことを是としない増田のスタンスは、一見『悟りの境地』にかぶるところがある。

しかし釈然としないのはなぜかと思っていたら、増田の最も言いたかった一文を見つけた。

 

その欲求は確かにある。でも、その欲求を満たすために努力したり、犠牲を払うことだけは何としても避けたい。

『避けたい』のだ。

増田は『手に入れたい』を捨てて『楽をしたい』を選んだだけのこと。これを慎ましやかな言葉で飾って、同時に大きな主語で世間を批判して披露したに過ぎない。

 

悟りを引き合いに出したが、では悟りとは何か。

まだ私はそれを語る位置にはいないが、いかにして自己のこだわりを認識しないかという技術だと思う。

過去の記憶を今にあてはめないこと。

未来の願望を今にあてはめないこと。

感情や欲求を無視すること。

他人に理性的に働きかけ、期待も失望もしないこと。

 

実生活には向かない面が多々あるので、そこは悟りに没入せずに適度に取り入れる。

日々の生活は、自分の行いが予想通りになったかどうかの答え合わせとして粛々と過ごし、そこには善も悪も得も損も等価と見なす。

悪い結果であっても「なるほど」と受け入れる姿勢を保つ。

 

そこを突き詰めると、きっとその営みに使う脳の回路を除いて全てを忘れるのだと思う。

忘れても平気でいられることがどんどん増えていく。やらなくてもいいこと、達成してもしなくてもいいことが増えていく。

苦労も厭わない。快楽も十二分に味わう。他人には無償の愛を向けられるし、他人にどう思われようと構わない。

 

私はまだ路の途中。

Road

Road

 

タバコ消えるライト

のび太「ドラえも〜〜ん!」

 

ドラえもん「どうしたの、のび太くん」

 

のび太「通学路にいつも歩きタバコする大人たちがいるんだ。誰かが前で吸い始めると臭くて臭くて…けど、僕の足じゃ大人を追い抜くのも大変だし、かといって立ち止まって煙が無くなるまで待ってるのもしゃくだし…なんとかしてぇ」

 

ドラえもん「サクサク行きましょう、『タバコ消えるライト』〜〜!」

 

のび太「タバコ消えるライト?」

 

ドラえもん「これで照らすと、火のついたタバコが消えちゃう。未来の禁煙ゾーンはたいていこれをいつも照らしているよ」

 

のび太「タバコが消えちゃうって、それはどこへ行っちゃうの??」

 

ドラえもん「サクサク行きましょう」

 

のび太「じゃあこれで終わろう」

 

おしゃべりくそ女

通勤路に、幅1.5人分の狭い3メートルほどの経路がある。建物の一部なのだが昔から歩行者に開放されているところだ。

 

私がそこの入り口に着くと2人の女が向こうから歩いてきていた。

ななめにズレて道いっぱいにふさがり、前の女は首だけ斜め後ろに向けて1秒間に10文字くらいのスピードでベラベラとしゃべっている。

これではすれ違うこともままならない。

 

そのおしゃべりくそ女は、そのまま私や、私の後ろから来て待っている人々には気付かず、気持ちよくおしゃべりをしながら経路を通り過ぎた。

フライング気味に私は経路に入るとき、すれ違いざまに軽く肩をぶつけた。

されとて気付くまい。無意識下に何か働けばいいなというレベルの行為。

 

こういう道ふさぎ系女子は、ほかに「ハンドバッグ脇抱え女」、「チャリンコ並走女」などがいる。

 

駅前の宗教にでも加入すると少しは目覚めると思うよ。